ブックタイトル平成30年度ふくいろキラリ事業成果報告集

ページ
120/204

このページは 平成30年度ふくいろキラリ事業成果報告集 の電子ブックに掲載されている120ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

平成30年度ふくいろキラリ事業成果報告集

福島県では平成25年度から福島県地域産業復興支援事業「産学官連携による新商品開発から流通までトータルサポート」として、企業の保有技術を活かした自社製品〝新商品開発?をバックアップしてきました。新商品開発。それは〝目に見える商品?となり、開発者の想いが詰まった製品として世の中に送り出されます。中にはB to B・B toCなどと種類があるものの、それらは購入され、自社の売上として数字となり、取引先や消費者の声が聞けるものとなる。商品開発は開発者のモチベーションもあがりやすく、企業全体の意欲を盛り上げます。しかし、ものづくりの世界には、「もうひとつの開発」があるのです。〝生産技術の改善?です。ふくいろキラリプロジェクトでは、これまでに商品開発のサポートはもちろん、技術相談の面談も数多く行いました。商品開発は販売目的がほとんどですが、生産技術の改善は〝自分たちのため?に行います。つまり、Me to Me。生産技術の改善(課題解決)は、公表できない技術もあるため表に出にくく、社会的な評価も商品開発よりは低いイメージを持たれている方も少なくありません。しかし、そうではなかった。表に出にくいだけであって、ものづくり企業は課題解決に本気になっているのです。企業にとっては生産技術の改善こそが「開発」。更にその開発が企業を「進化」させていきます。ならばそれを「福島の企業力」として発信していこう。生産技術の改善に真剣に取り組む企業が、福島にはたくさんある。これこそが福島の復興のシンボルではないか。技術的な内容のため、すべてをお見せすることは出来ないかもしれませんが、これが福島の企業力です。そして「ふくいろキラリプロジェクト」も地域企業と共に進化していきます。生産技術の改善は「開発」だ開発で企業は“進化”する堀切川一男